漆器の町 木曽平沢。
数ある漆器屋さんの中で今回巡り合ったのは
巣山元久さんの漆器
巣山さんの工房および母屋は国の登録有形文化財に指定されいます。
https://www.shitsugei.com/p/index.html
(巣山さんのホームページ)




土間を通して見る中庭がとても綺麗。。
光が抜けていく感じがなんとも良い。
座敷から見る中庭。雨の音、昭和のガラス。
ずっと見ていられる。心が落ち着く場所です。




彫刻。ガラスのゆがみ。どれも綺麗です。
漆を塗る前の木型。




暮らしの中の漆器作り。
漆器だけでなく
味噌蔵もあり、こぶしの花が咲く頃に皆で味噌作りをしていたそう。。
暮らしの中の美。家全体が生きているような。不思議な感じ。
また。行きます。